ちびっこロードスターライフ

わたしとNAといろんな趣味と。

パソコン/タブレット/スマホ関連

帰省中の乗り物風景などを撮影。

法事のため帰省していました。 今回は行き新幹線、帰りフェリー。 そんな旅路を撮影してきました。 動画を見る GoProで撮った旅の動画 Osmo Pocket 3で撮った旅の動画 iPhone 15 Proで撮った旅の動画 今回の旅のハイライト ちゃっかり地元でゆふいんの森と九…

Amazonプライム感謝祭で買ったもの

日が空きましたが生きています。 急に冷え込みがきて風邪引きそうですね。 インフルエンザが流行っているようなので、先日予防接種に行ってきました。 打った数時間後からパンパンに腫れて痛かったのですが、2、3日で腫れも引いて違和感なくなりました。 皆…

iPhone15Proが届きました!カメラ性能チェックとGoProとの有線接続について。

iPhone 15 Proを購入したのでカメラ性能をチェックしました。

【Apple】iPhone 15 Pro予約しました。初期出荷分争奪戦には負けました…【機種変更】

2年サイクルでiPhoneを買い替えています、どうも。 わたしは今iPhone 13 Proを使っているのですが、最近めちゃくちゃバッテリーの減りが早くて本体も熱を持つんですよね。 買い替えようかどうしようかしばらく悩んでいました。 が、いろいろ性能が上がってい…

【雑談】Chat GPTさんにお願いして写真加工アプリのベースを作ってもらったよ【AI】

たまに触りたくなるXcodeですが、相変わらず勉強はさっぱり進んでおりません。 わたしが作りたいアプリは チルトシフト加工ができる写真加工アプリ 上半分がカレンダーで下半分にタップした日の写真が表示される写真日記的アプリ なんですが、カレンダーはな…

キュリオロックが故障した?サポートに問い合わせた結果。

1年近くお世話になっているキュリオロック。 【Qrio Lock セット商品】Qrio Lock ブラック・Qrio Hubセット スマホでカギを開閉 外出先からカギを操作できる スマートロック スマートフォン 電子キー 対応 キュリオロック キュリオハブ Amazon Yahoo! 楽天市…

モバイルSuicaがiPhoneのウォレットから消えるトラブル?Appleのサポートに問い合わせたら原因判明。

電車に乗る機会はとても少ないですが、帰省のときには電車や新幹線を使うのでモバイルSuicaを利用しています。 Suica開発元:East Japan Railway Company無料posted withアプリーチ Suicaを持っていなくてもチャージすればすぐに利用開始できて便利です。 で…

【レビュー】iPhoneの"探す"と連携できる!Anker Eufy (ユーフィ) の紛失防止トラッカー2種類導入してみました

かなり物忘れの激しいわたし、よく鍵や財布をどこに置いたか分からなくなります。 車の盗難防止にAirTagを導入しており、そのレビューは以前記事にしました。今回は、Amazonプライムセールで購入したEufyの紛失防止トラッカーをレビューします。 Eufyとは? …

Amazonプライムセールまであと少し!おすすめ商品紹介。

7月11日から12日はAmazonプライムセールです! 明日から先行セールもありますね。 ほしいもの、みなさんありますか? わたしはセールになるか置いといてポイントアップキャンペーンがあるので、いくつかほしいものをピックアップしているところです。今回は…

【NA】ロードスターにスマホホルダーをつける場所がない問題を解決してくれたもの【MOFT Snap-On】

わたしのロードスターさん、カーナビがないんです。 ナビなしで行けないところってあんまり行かないんですが、それでもたまに必要になりますよね、ナビ。 しかしロードスターにスマホホルダーを付ける場所がなく、非常に困っておりました。通常NA乗りの方だ…

コストコで見つけたBelkinのMagSafe用カーチャージャーセットがとてもいい件

久しぶりにコストコに行きました。 食料品ばかり買っていたのですが、ちょっと寄り道して車コーナーを見ていたところ、Belkinのカーチャージャーセットを発見したので購入してみました。 ちょうどAmazonで買おうかな…と悩んでいたところだったのでご紹介しま…

【ゲーム】キャプチャーボードを買ってゲームを録画してみた【あつ森】

ポケモンSVがだいぶ落ち着いた(ストーリーも図鑑埋めも終わった)ので、久しぶりに『あつまれどうぶつの森』をやっています。 あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch パッケージ版 Amazon Yahoo! 楽天市場 Switchは2台持っていて(どちらもわたしの)あつ森は…

【iPhone】なんだかんだiPhoneのケースはESRのクリアケースに落ち着く件【ケース】

私事ですが(ここに書いていることは大体そう)、今まで交通系ICはnimocaを使っていました。 わたしが九州出身だからというのもありますが、あのカワウソちゃんが可愛いので愛着があって。んでMOFTのスマートウォレットに入れてiPhoneに貼り付けていつも改札を…

【スマートホーム】寝室の照明がAlexa対応になった!+Styleの照明【レビュー】

久しぶりにスマートホーム化のネタです。 Amazon Echo導入に伴って過去にもいろいろとスマートホーム製品をご紹介してきました(下記参照)。 roadsterlife.blog roadsterlife.blog roadsterlife.blog 今回は、スマート電球のご紹介です! スマート電球とは ス…

【LG】ウルトラワイドモニターの使い心地【ディスプレイ】

Mac miniを使い始めて数日。 LGのウルトラワイドモニターを使用しているのは前回書いたとおり。 roadsterlife.blog 29インチのものを使用しています。 【Amazon.co.jp 限定】LG モニター ディスプレイ 29WL500-B 29インチ/21:9 ウルトラワイド (2560×1080)/H…

【Apple】Mac mini購入。設置からセットアップまでやってみた【レビュー】

机周りが一新されるとなんだかいい気分ですね。 Mac miniの設定がなんとなく終わったのでレビューも兼ねて設定内容や少し触ってみた感想などを書いてみようと思います。 Mac mini(2020,M1)のスペックを見る Mac mini,MacBook Proの比較 Mac miniとは別で用意…

思い立ってパソコン買い替え。

どうも。 今日はただの雑記ブログで、試し書きのようなものです。実は、急に思い立ってパソコンを買い替えました。 これまで2019年のMacBook Proを使っていたのですが、動画をちょっといじったりすると突然電源が落ちる現象が何度も続いていて。 ものすごい…

【Anker】これはいいかも。Anker PowerPort Strip PD 6(電源タップ)を購入しました【レビュー】

どうも、Anker信者です。 ブラックフライデーでまたAnker製品を購入しました。以前、Ankerの充電器とモバイルバッテリー一体型モデルAnker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)をご紹介したのですが(下記ブログ参照) roadsterlife.blog 今回の商品は何か…

Amazon Echoシリーズを数ヶ月使ってみた感想。買うならブラックフライデーセールの今が安いよ!

ブラックフライデー期間中でおすすめの商品をたくさん紹介したくなり、更新頻度高めです。 純粋にわたしが買ってよかったと思っているものを紹介しているだけなので、PRやサクラでもなんでもないですよ、念の為。7月のプライムセールで購入したAmazon Echoシ…

続・Amazonブラックフライデーセールで買ったもの。

ブラックフライデー楽しんでますか? ボーナスが入ることにかこつけて、散財している必要なものを買っているわたしです。 アイリスオーヤマ 不織布 美フィットマスク REYGEAK クリップマウント おわりに (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…

Amazonブラックフライデーセール!買ったもの。

GoPro HERO11のライトトレイル機能をちゃんと使ってみたい!と最近思っています。 とはいえ光源がないんですよね、スマホのライトか懐中電灯くらいしか。Amazonのブラックフライデーセールが始まるので、買ったものをいくつかご紹介します。 Ulanzi マグネッ…

はてなブログProに移行してカッテネを導入したら、Amazonアソシエイトの成果はどうなったのか?

はてなブログProに移行して約4ヶ月。 アクセス数はここにきて少しずつ伸びてきて、検索サイトからの流入も多くなってきました。で、9月ごろからカッテネで商品紹介のリンクを表示するように設定し始めました。 今回はその成果について、Amazonアソシエイトを…

【ハンドメイド】Ankerのバッテリーとケーブルなどをまとめて持ち運べるポーチを作ってみた【モバイルバッテリーポーチ】

今日は珍しくハンドメイド話でも。 気に入るものがなければ作ればいい精神で過ごしています、どうも。 Ankerバッテリー購入、その後。 使用感は申し分なし 持ち運ぶときに困ること モバイルバッテリーポーチ自作 どんなものを作ったのか 製作に必要なもの 作…

【iPhone】外出の多いモバイルバッテリー難民がAnker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)を買ってみた【充電】

モバイルバッテリーはAnkerを愛用しています、どうも。 今までAnkerの20,000mAhくらいのモバイルバッテリーを使用していたのですが、 ポートがUSB-Aしかない(できたらUSB-C複数がいい) できたらコンセント一体型がいい という2点の問題から、ずっと代わりに…

【iPhone】MOFT フラッシュウォレット&スタンド(MagSafe対応)を購入しました【レビュー】

手帳型のiPhoneケースはなかなかしっくりくるものがなく、結局普通のクリアケースを使用しています。 でも、免許証と交通系ICだけは常にiPhoneと一緒に持ち歩きたい。というわけで数年前からMOFTの商品を使っています。 初めは粘着式のMOFT Xに始まり、次にM…

【Apple】AirTag導入してみました。盗難対策と置き忘れ対策になるかな【レビュー】

以前、NAロードスターが盗まれそうで怖いという記事を上げました。 roadsterlife.blog いろいろ悩んだ結果、とりあえずAppleのAirTagを導入してみることにしたので、今回はAirTagの使い方や設定方法などについて書いていこうと思います。 AirTagでできること…

【カメラ】最近欲しいものを紹介する【ただの雑記】

こんにちは。 本日2回目の投稿です。GoPro HERO11 Blackが発売されたとき、正直言ってMAXの後継機が出ることを期待していたのでちょっとガッカリしました。 と言いつつちゃっかり11は購入したわけですが。 11を購入したため、それまで使用していたGoPro HERO…

【カッテネ】はてなブログでも使える商品リンクボタン紹介【アフィリエイト初心者向け】

全然アフィリエイトには力を入れていないので収益などほぼないのですが、せっかくならおすすめのものをスッキリ見やすく紹介したいなあと思いいろいろ調べていました。 カエレバなんかのワードプレス用はよく見かけますが、はてなブログで使おうと思うとなか…

【Googleアドセンス】審査に2週間以上かかったけどとりあえず一発で審査に通った話【ブログ収益化】

今回は、せっかくはてなブログProに登録して独自ドメインを取得したので、Googleアドセンスの申請をしてみた話です。 ブログ歴はそこそこ長いものの、そのほとんどを収益化とは無縁に過ごしてきたので、ズブの初心者がGoogleアドセンスの審査に通るまでの過…

【ネイチャーリモ】Nature Remo 3とmini2を自宅に設置しました【スマートホーム】

今回はスマートホーム化に向けてNature Remo 3とmini2を自宅に設置した話です。 設定方法や設置場所についても書いていきますので、よろしければ参考にしてみてください。 ※初めにおことわりしておきますが、かなり長いので目次から見たいところに飛ぶことを…