パソコン/タブレット/スマホ関連-周辺アクセサリー
ついに連休が終わって仕事が始まりました。 年末年始もお仕事だった皆様はお疲れ様です。 今日から仕事始まった方は頑張りましょう。 さて、絶賛推し活中のわたしでございますが、推し活のためにCanonさんが出しているシールプリンターのiNSPiCを購入しまし…
2日前に新型iPad miniが届きまして、また後日レビュー上げたいと思います。 実はiPad用のキーボードはApple純正のMagic Keyboard(テンキーなし)を使っていました。 が、Mac miniで使っていた10年ものの有線キーボード(Apple純正のやつ)がついに反応しなくな…
まだまだ暑いですね。 最近ハマっている方がおりましてですね。 たまたまTikTokを見ていて流れてきた音楽系YouTuber(で肩書き合ってますかね)の財部亮治さんなんですが、歌めっちゃ上手いし面白いしでなんだこの人は!!となりまして。 今更感半端ないですが…
かなり物忘れの激しいわたし、よく鍵や財布をどこに置いたか分からなくなります。 車の盗難防止にAirTagを導入しており、そのレビューは以前記事にしました。今回は、Amazonプライムセールで購入したEufyの紛失防止トラッカーをレビューします。 Eufyとは? …
わたしのロードスターさん、カーナビがないんです。 ナビなしで行けないところってあんまり行かないんですが、それでもたまに必要になりますよね、ナビ。 しかしロードスターにスマホホルダーを付ける場所がなく、非常に困っておりました。通常NA乗りの方だ…
久しぶりにコストコに行きました。 食料品ばかり買っていたのですが、ちょっと寄り道して車コーナーを見ていたところ、Belkinのカーチャージャーセットを発見したので購入してみました。 ちょうどAmazonで買おうかな…と悩んでいたところだったのでご紹介しま…
ポケモンSVがだいぶ落ち着いた(ストーリーも図鑑埋めも終わった)ので、久しぶりに『あつまれどうぶつの森』をやっています。 あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch パッケージ版 Amazon Yahoo! 楽天市場 Switchは2台持っていて(どちらもわたしの)あつ森は…
私事ですが(ここに書いていることは大体そう)、今まで交通系ICはnimocaを使っていました。 わたしが九州出身だからというのもありますが、あのカワウソちゃんが可愛いので愛着があって。んでMOFTのスマートウォレットに入れてiPhoneに貼り付けていつも改札を…
Mac miniを使い始めて数日。 LGのウルトラワイドモニターを使用しているのは前回書いたとおり。 roadsterlife.blog 29インチのものを使用しています。 【Amazon.co.jp 限定】LG モニター ディスプレイ 29WL500-B 29インチ/21:9 ウルトラワイド (2560×1080)/H…
どうも、Anker信者です。 ブラックフライデーでまたAnker製品を購入しました。以前、Ankerの充電器とモバイルバッテリー一体型モデルAnker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)をご紹介したのですが(下記ブログ参照) roadsterlife.blog 今回の商品は何か…
今日は珍しくハンドメイド話でも。 気に入るものがなければ作ればいい精神で過ごしています、どうも。 Ankerバッテリー購入、その後。 使用感は申し分なし 持ち運ぶときに困ること モバイルバッテリーポーチ自作 どんなものを作ったのか 製作に必要なもの 作…
モバイルバッテリーはAnkerを愛用しています、どうも。 今までAnkerの20,000mAhくらいのモバイルバッテリーを使用していたのですが、 ポートがUSB-Aしかない(できたらUSB-C複数がいい) できたらコンセント一体型がいい という2点の問題から、ずっと代わりに…
手帳型のiPhoneケースはなかなかしっくりくるものがなく、結局普通のクリアケースを使用しています。 でも、免許証と交通系ICだけは常にiPhoneと一緒に持ち歩きたい。というわけで数年前からMOFTの商品を使っています。 初めは粘着式のMOFT Xに始まり、次にM…