ちびっこロードスターライフ

わたしとNAといろんな趣味と。

カメラ-Insta360

【カメラ】子どもを撮るという観点で見たとき、持っているどのカメラが最適か?【考察】

カメラ沼にハマって久しいですが、子どもたちの遊んでいる姿を撮影するにあたっては一体どのカメラが最適なのでしょうか。 今回はわたしが持っているカメラからそれを考えていこうと思います。 前提条件 使用するカメラ 撮影する子どもたちと場所 撮影の条件…

【カメラ】続・夜撮練習。GoProのナイトフォトがいい感じ【夜撮】

台風が上陸しましたね。 ご先祖様は無事帰れるんでしょうか… 皆様もお気をつけて。さて。 最近は夜撮を引き続き練習中です。今回はNikon Zfcでのタイム撮影、GoProでのナイトラプス・ライトトレイル・ナイトフォト撮影、GO3でのタイムラプス撮影をしてきまし…

【比較】GoPro HERO11とInsta360 GO3のビデオモード撮り比べ。久しぶりのX3動画も【アクションカメラ】

先日、タイムラプス比較の記事を書きました。 roadsterlife.blog 今回はようやく通常のビデオモードの比較ができたので、そのことを書いてみようと思います。 あ、比較動画にはInsta360 X3は今回出てきません…またいつかの機会に比較します。 その代わり普通…

【比較】GoPro HERO11とInsta360 GO 3をいろいろ比べてみよう【アクションカメラ】

暑すぎますねー。 下の子が扁桃炎になってしまい、今は熱が下がったんですがこの三連休はどこにも行かず終了です。 まあどちらにせよ祝日は夫さんが仕事なのでどこにも行けないんですけどね。 暑すぎて外に出たくもない。笑 さて、GoProも戻ってきたことだし…

【insta360】GO 3が我が家にやってきました!

GoProが集荷されていきました(ちなみに時間の都合でヤマト運輸さんが取りに来てくれました)。 ↓GoProの交換手順はこちら↓ roadsterlife.blog少しの間GoProなし生活なのでというわけでもないですが…気になっていたInsta360 GO 3をポチってしまいました。 まあ…

【Insta360】気になりすぎる。GO3が発表されました【アクションカメラ】

アクションカメラ好きの皆さんこんにちは。 昨日、Insta360の新製品GO3が発表されましたね! GOシリーズといえばとにかくコンパクトな小型カメラですが、3は充電ケースが付いてGoProなどのアクションカメラと似たような形での使用もできるようになっています…

【Insta360】ロードスターをオープンにしてInsta360 X3で車載動画を撮ってみた【NA】

先日久しぶりにNAロードスターをオープンにしてドライブしました。 そのときにInsta360 X3で走行動画を撮影していたので、今回はどんな映像が撮れていたかのご紹介です。 今回動画撮影に使用したもの Insta360 X3 充電式見えない自撮り棒 TELESIN クロークラ…

【お出かけ】門司港レトロ周辺散策。門司港クルーズをInsta360 X3で撮影してみたよ【福岡】

仕事も始まりすっかりお正月モードも終了です。 みなさんも仕事始まりましたか?年末年始の帰省で門司港レトロ周辺を散策したので、そのことを書こうと思います。 門司港レトロって? 復原した門司港駅 レンガ造の建物がたくさん 気になる…バナナマン 門司港…

【カメラ】GoPro HERO11とInsta360 X3の夜間性能チェック【レビュー】

寒い毎日です。 朝晩とても冷え込むのでエアコンを付けたいのですが、乾燥も気になる… 風邪を引かないように気をつけましょう。さて。 ようやく手持ちのカメラの夜間性能チェックができました! GoPro HERO11とInsta360 X3を使用して、ディズニーランドのエ…

【Insta360】試し撮り動画。 Insta X3と充電式見えない自撮り棒を使って近鉄特急ひのとりを撮影【カメラ】

試行錯誤中のInsta360 X3。 GoProの感覚で撮影すると「あれ?思ってたのと違う…」となることもありますが、全方位撮影できているのでうまくいけばとても面白い動画が撮れるなという印象です。今回は試し撮り動画です。 子どもの要望で近鉄を見に行きました …

【カメラ】皆既月食、見ましたか?【撮影結果】

昨日は皆既月食でしたね。 比較的広範囲で晴れて見やすかったようで、わたしも家からよく見えました。子どもたちとも月食の始まりから少しの間一緒に観察してみたり、やはり自然の天体ショーは楽しいですね。今日は皆既月食の撮影結果報告です。 今回使用し…

【Insta360】充電式見えない自撮り棒を手に入れたぞ!タッチも軽くて操作快適ですが…【360°カメラ】

GoProでVoltaに慣れすぎて、片手でポチポチとカメラの操作をできないととても煩わしく感じてしまうわたしです、どうも。 なんならiPhoneですら片手ではカメラ操作しづらいと感じてしまうレベル。 それくらいVoltaにはお世話になっていますいます(あれ、Volta…

【Insta360】X3で試し撮りをしてきたので軽くレビューします【360°カメラ】

先日購入したInsta360 X3。 ようやくちょっとだけ撮影ができたので軽めのレビューをしてみようと思います。この記事では、本体の設定やアプリとの連携、Insta360 Studioでの編集についてなどをぼちぼちと書いていきますね。 Insta360 X3について Insta360 X3…

【カメラ】フィルム貼るの下手くそ選手権優勝【雑記】

カメラ周りのものをいろいろ断捨離して売ったら、insta360 X3買ってお釣りが来るくらいになりました。というわけで念願のinsta360 X3を購入しました。 Insta360 X3 Insta360 X3 360度防水1/2インチ4800万画素センサー搭載アクションカメラ、5.7K 360度、7200…

【カメラ】最近欲しいものを紹介する【ただの雑記】

こんにちは。 本日2回目の投稿です。GoPro HERO11 Blackが発売されたとき、正直言ってMAXの後継機が出ることを期待していたのでちょっとガッカリしました。 と言いつつちゃっかり11は購入したわけですが。 11を購入したため、それまで使用していたGoPro HERO…