カメラ-GoPro
昨日は皆既月食でしたね。 比較的広範囲で晴れて見やすかったようで、わたしも家からよく見えました。子どもたちとも月食の始まりから少しの間一緒に観察してみたり、やはり自然の天体ショーは楽しいですね。今日は皆既月食の撮影結果報告です。 今回使用し…
朝晩寒くて毛布を引っ張り出しました。 衣替えがあまり上手くいっていないので、仕事に行く服をいつも悩んでいます。でも、寒いと星空が澄んで見えてきれいですよね。 昨日は流星群でしたが、曇っていてほぼ見えませんでした。 その前2日間くらいは晴れてた…
ロードスターブログがすっかりGoProブログになりつつあるので、そろそろ真面目にロードスターネタをアップしたいところです。 乗る機会がないのがネック。 当分弄る箇所もないので困りましたねえ。 本当はGoProでNAの動画を撮りたいんですが。さて。 以前GoP…
GoProで夜間撮影しようと思うとジンバルがないとなかなか難しいところです。 8のときはそこまで気にしたことなかったのですが、9以降は光のブレが気になってしまい…。今回は久しぶりにInkee Falconというアクションカメラ用ジンバルにGoProを載せようと思っ…
インフルエンザの予防接種を受けてきました。 左腕が腫れています、どうも。 ようやく夜に時間が少しだけ取れたので、GoPro HERO11で新たに搭載されたライトトレイルを試してきました。 ライトトレイルとは? タイムラプスの一種 GoProの設定について 作例 …
急に寒くなって衣替えが全然間に合っていません。 子どもたちは今週ずっと調子が悪くて熱が上がったり下がったりを繰り返し、わたしもあまり仕事に行けていません。 コロナやインフルエンザではありませんでしたが、何にせよ病気になるといろいろ大変です。…
GoPro HERO11 Blackが届いてしばらく経ってしまいましたが、ようやくいろいろ撮影できたのでレビューします。 GoPro公式ストア限定 GoPro HERO11 Black + デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個 + SDカード(64GB) + サイドドア(充電口付) 【タ…
Voltaを使い始めてからというもの、予備バッテリーを持ち歩かなくても済むようになって快適なGoPro生活を送っています。 明日には新型の発表がありますね! わたしはMAXの後継機が出たら買おうと思っていたので、今回は見送りかな…また明日の発表を見て考え…
GoProを持って子どもたちと公園に行くことがよくあります。 遠方の母と『みてね』アプリで双子の写真などを共有しているので、すぐにスマホにデータを取り込んでアップロードしたい…なんて場面も意外と多いです。 家族アルバム みてね開発元:mixi, Inc無料po…
こんばんは。 GoPro HERO8→9→10と使っていますが、まだまだGoProを使いこなせていないわたしです。 TimeWarpでのタイムラプスはよく使っているんですが、夜間撮影する機会もほとんどなかったので活用することがなかったナイトラプス。 ホテルに泊まったとき…
先日壊れたHDD、復旧ならずでした。 無念。 異音がするかな?と気になったらすぐに見てもらわないとダメみたいです。 思い出は消えましたが、幸い子どもたちの写真は他のところにもバックアップを取ってあるので失わずに済みました。 ひとまず新しいHDDを購…
こんばんは。 GoPro HERO10発売からはや半月。 レビューすっかり遅くなりました。 10を買った感想をざっくりと とりあえずこちらをどうぞ。 www.youtube.com本体はアチアチに熱持ってバッテリーめちゃくちゃ減る気がしますが、子どもたち追いかけるのメイン…
先週はiPhoneもGoProも新作発表があって個人的に盛り上がっておりました。 iPhone 13Proの購入について iPhone12を見送ったので、今回のiPhoneは注文しようと決めていたのです。 指紋認証復活がなかったことで見送るという方も結構いましたが、Apple Watchを…
こんにちは。無事GoPro HERO9が届き、勢い余って小型ジンバルのZHIYUN Crane M2まで買ってしまい、財布が早くも冬到来しています。笑さて。 今日はそんなGoPro HERO9とCrane M2を使用して夜間撮影をしてきました。 初のジンバル撮影…… 昼間はGoProの手ブレ補…
こんばんは。 大雨、いろいろと心配になりますね。 九州の方ではすでに被害も出ていて…九州出身なのでとても心配ですし、ニュースを見るたびに心が痛みます。 GoProでNAロードスターを撮ったよ ようやくわたしのNAロードスターを撮影しました。 一気に失礼し…