毎日暑いですね。
ブログの更新頻度があまりにも落ちていてすみません。
推し活が忙しくて…(言い訳)
今回は、先日のAmazonスマイルセールで購入したスマートロック、CANDY HOUSEのSesame 5 Proをレビューします!
先に言っておくと、オプション品まで含めて使用するとかなり快適です。
Sesame 5 Proについて
こちらは以前使用していたキュリオロックと同じようなスマートロックになります。
Sesame 5 ProはCANDY HOUSEのスマートロックの中でも最上位モデルとなっています。
わたしはセサミタッチPro+というドア外に取り付けるタッチパネルも同時に購入しました。
公式はこちら。
SESAME 5 Pro、ブラシレスモーター搭載、100万回でも壊れない、業界唯一。超静音jp.candyhouse.co
キュリオロックよりも小さめです。
取り付けるとこんな感じ。
いいんじゃないでしょうか。
セサミタッチProは指紋認証とICカード認証もできる
わたしはICカード認証はしていませんが、指紋認証が地味に楽。
もちろん暗証番号も設定していますが、長々と打つ必要がないので空けるのが簡単です。
SESAMEタッチProjp.candyhouse.co
わたしが購入したのはこちらの指紋認証方式のやつですが、顔認証できるものもあります。
キュリオロックのオプション品であるキュリオタッチは数字を押すと押したところだけ指紋?跡?が残ってしまっていたんですが、今のところこちらはそんな様子もなく良い感じです。
というか指紋認証が便利!
オープンセンサーは別売だけど買う価値あり
ドアが閉まると鍵がかかる、という仕様にしたい場合はオープンセンサー必須です。
本体とは別売で、公式サイトにしかありませんが、こちらは買う価値あり。
ちなみにこれがない場合はタイマー式のオートロックになります。
アプリで「○秒後に閉まる」という設定をするタイプですね。
これでも十分使えますが、個人的にはやはりオープンセンサーで感知してオートロックしてくれる方が安心。
オープンセンサーjp.candyhouse.co
安価なので買って損はないです。
ちなみにオートロックの動きはこんな感じです。
おわりに
今回はおうちのスマートロック交換話でした。
取り付けて1ヶ月くらい経ちましたが、今のところ問題なく使えています。
もうすぐプライムセールも始まるので、この機会にスマートロック導入はいかがですか?
それではこのへんで。
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)