2025年こそiPadを使いこなしたい。
特にノート的な役割として使いたいと思っていたのに全然できていないので、とりあえず形から入ってみようと思いGoodnotesなどで使えるスケジュール帳を自作しました。
自作iPad用スケジュール帳の概要
月間ページ
至ってシンプルな月曜始まりの月間ページです。
祝日の赤色表示はしていますが、何の日かは省略しています。
本当は六曜を入れたかったんですが(仕事の都合でお日柄を気にすることがたまにあるので)、めんどくさくてやめちゃいました。
というわけでかなりシンプルな作りになっています。
週間ページ
こちらも月曜始まりの週間ページ。
余計な情報一切なしのシンプルなものになっています。
左側を日毎の枠にして、右側はフリー欄にしてみました。
ほぼ日手帳weeklyを使っていた名残です。
ちょっと頑張ったところ
ハイパーリンク搭載!
ハイパーリンクあったほうがいいかなと思い、月間ページ↔︎週間ページの行き来がしやすいようにハイパーリンクをつけました。
どちらも日付付近をクリックしてもらうと該当の月or週に飛べます。
頑張った!
ダウンロードはこちらから
noteのほうにPDF貼り付けてますので、よろしければこちらからダウンロードしてお使いください。
2パターン展開しており、1つは月ごとに色が違うものと、もう1つは色統一バージョンです。
note.com
わたしは月ごとに色が違うバージョンを使います!
おわりに
今回はiPadを使いこなすための2025年スケジュール帳を自作したお話でした。
ぜひぜひご自由にお使いください!
使用してみた報告などいただけると喜びます。
わたしがどんなふうに使っているかもおいおい紹介できたらと思っています。
iPad miniちゃんが宝の持ち腐れにならないよう頑張る。
それでは〜。
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)