いやー、GoProなし生活終わりました!
待ちわびてたよ。
以前書いた返送手続き後の動きについて続報ということでこちらに記しておきます。
返送手続きについてはこちら↓
roadsterlife.blog
返送の集荷からシンガポールへの到着まで
集荷はヤマト運輸が代理で来た
これはちらっと前の記事にも書いたと思いますが、集荷にはUPSまたは委託された宅配業者さんが来ます。
わたしはUPSに電話で確認したら「14時ごろまでに集荷できるのであればUPSが来るが、それ以外の場合は委託業者が来る」という感じでした。
そんなわけで仕事が終わった18時以降にしか対応できないため、ヤマト運輸さんが来てくれました。
用意していた返送セットを渡すと、とりあえず空港までの送付状の控えがもらえます。
2日後にはシンガポールに到着
集荷されて2日後にはシンガポールにいました。
はやっ!
すごいですねー。
ひとまず無事到着したのが確認できたので、連絡待ちとなりました。
この時点で7月6日。
GoProから発送準備の連絡をもらう
週末を挟んだのでGoProから連絡が来たのが週が変わった7月11日。
ざっくり言うと、返品処理できたから発送準備してるよ〜という感じ。
でもこれじゃトラッキングナンバーは分かりません。
サポートと電話
トラッキングナンバー教えてもらえないかな〜と思い、サポートに電話依頼しました。
スマホからじゃチャットが全く機能しなかったので…
1時間後くらいに電話があり、「トラッキングナンバーをメールで送ります」とのことで通話終了。
その後すぐにメールが来ました。
これで追跡できる。
翌日、成田空港まで到着するも…
順調に成田空港まで到着したので余裕ぶっこいていたんですが、昼間にこんなSMSが。
なんだってー!!?
いや、心当たりはあるんですよ。
当初GoProのサポートにコンタクトを取って交換手続きをしたとき、どう頑張っても家の住所がうまく反映されなくて。
それでサポートの人に修正してもらったんですが、丁目とかがうまく修正できなかったようで。
まあ地番は合ってるしいけるか〜とインボイスは手書きで書き加えて事なきを得たんですが、戻ってくる方はダメだったと。
通関しないことには困ってしまうので、即座に正しい住所をメールしました。
その後の経過
メールを返したのがお昼で、15時ごろに確認待ちの表示に。
そしてようやく18時過ぎに無事通関して配達中の表示に戻りました。
よかったー!!!
このままシンガポールにUターンしたらどうしようかと思ってましたが、とりあえずそうならなくて一安心。
翌日(7月13日)の午前中にヤマト運輸から不在通知があり、夕方仕事終わりに無事受け取ることができました。
かえってきたGoPro
やったー!
置き場が散らかってるのは置いといて、ひとまず新しいものと交換されて戻ってきました。
相棒復活です。
画面のノイズはもちろん大丈夫。
撮影した感じも問題ありませんでした。
これでまたGoProライフ再開です。
Insta360 GO 3との撮り比べもできる!
おわりに
長かったGoPro交換もようやく終わって一安心です。
お騒がせしました。
基本公式サポートに連絡すればなんとかしてくれる感があるので、特にサブスク会員の方はサポートにガンガン相談してみましょう。
それではこのへんで。
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)