先日のAmazonプライムセールで購入したもののレビュー的な感じになっています。
フィルムカメラはいいぞ委員会(?)所属のわたしが久しぶりに購入したフィルムカメラ、Kodak Ektar H35とH35N。
今回はその2つのカメラのスペックや比較、作例をご紹介いたします。
皆さんでフィルムカメラを盛り上げましょう。
Kodak Ektar H35/H35Nについて
ハーフフレームで撮れるフィルムカメラ
Kodak RETOから出ている35mmフィルムハーフフレームカメラです。
H35が先発品で、H35Nが2023年10月から販売されている改良版になります。
ハーフフレームなので、36枚撮りフィルムで72枚撮影できます。
ちなみに基本の構えだと縦写真になりますよ。
繰り返し使用可能
こちらは写ルンですなどとは違いフィルム交換が可能なカメラなので、繰り返し使えます。
わたしの持っているフィルムカメラは左側にフィルムをセットするものが多いのですが、こちらは右側にセットするタイプです。
このあたりの作りはどちらも同じ。
おしゃれな外観が◎
なんといってもシンプルで可愛くておしゃれ。
それだけでテンション上がります。
では、スペックなどを詳しく見ていきましょう。
スペック
H35とH35Nのスペック比較
比較 | Ektar H35 | Ektar H35N |
---|---|---|
フィルムフォーマット | 35mm(ハーフフレーム) | 35mm(ハーフフレーム) |
光学レンズ | 22mm F9.5 2要素光学グレードアクリルレンズ |
22mm F11(フラッシュオン時はF8) ガラスレンズ 1 枚、非球面アクリルレンズ 1 枚 |
シャッター | 1/100秒 | 1/100秒、バルブ |
フィルター | - | 内蔵クロスフィルター(スターフィルター) |
三脚穴 | - | あり |
バルブ機能(長時間露光) | - | あり |
寸法 | 110(W) x 62(H) x 39(D) mm | 110(W) x 62(H) x 39(D) mm |
重量 | 110g | 110g |
H35とH35Nの違い
レンズ
H35はアクリルレンズでしたが、H35Nではガラスレンズになったことにより写りが良くなったようです。
素人なので詳しいことは分かりませんが…
下にそれぞれの作例を載せていますのでそちらでぜひ見比べてみてください。
スターフィルター
H35Nにはスターフィルターというものがあります。
こちらも作例を見ていただくと分かるのですが、光が十字に写るアレです。
使い方によってはおもしろい写真になること間違いなし。
三脚穴
H35Nは三脚穴もあります。
そのため固定して撮影したいときに便利。
後述する長時間露光も三脚が使えることによりかなり撮りやすくなっています。
長時間露光
個人的にイチオシの長時間露光。
シャッター横の穴にレリーズケーブルを挿せるようになっています。
わたしはNikon FM10とかHOLGAで使っていたレリーズがあったのでそれを流用しています。
作例にも長時間露光の写真を掲載していますが、このサイズのこのカメラで撮影できるのはめちゃくちゃいいですね。
しかも思ったよりしっかり撮れてました。
作例
現像はいつもお世話になっている奈良写真現像屋さまにお願いしました。
お手頃に現像とデータ化をしていただけるのでおすすめです!
Ektar H35
Ektar H35N
結局どっちを買えばいいの?
個人的には、お金が許すならH35Nをおすすめします!
H35からかなりパワーアップしてますからね〜。
でも余計な機能はいらない、お手軽シンプルにフィルム写真を楽しみたい方にはH35がとてもおすすめ。
どっちも可愛くていいカメラです。
結局は好き好きですね。
カメラ沼は深い。
おわりに
今回はフィルムカメラのKodak Ektar H35とH35Nのご紹介でした。
フィルム代が高くてなかなか手が出せない…と思っているそこのあなたにこそおすすめしたいハーフサイズカメラです。
ご興味がある方はぜひ!
それでは〜
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)