苔まで生えるコンビランプ
どれだけいい場所で写真を撮っても、気になるのがコンビネーションランプの曇り…
なんなら苔まで生えました。
案外この症状に悩まされるオーナーさんは多いようです。
水滴がついてますよね。
分解してコーキングを…と思ったのですが、そうするとNAに乗れない期間が出てきてしまうので、ヤフオクで中古品を購入。
とりあえず購入したコンビネーションランプは分解はせずに汚れを落とし、コーキングして取り付けました。
外した自前のランプは、分解して掃除する予定です。
ちなみにソケットの劣化がひどい
ポジション球とウインカーバルブのソケットが、経年劣化で割れやすくなっているようです。
助手席側のポジション球ソケットは見事に割れました。
純正品を購入して、付け替えましたが…なかなかしんどい交換作業でした(笑)
20数年経ったクルマの樹脂部分の劣化は致し方ないとはいえ、割れると多少ショックですね(´・ω・`)
しばらく様子見で、雨が降ったときに曇らなければいいなあと願うばかりです…
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)