ミラーレス一眼のNikon Z fcを買った際にカメラ類を整理していて久しぶりに手に取ったFM10。
中古品しかもうありませんが、結構最近まで現役の機種でした。
手頃な値段で出回っているようです。
上がFM10で下がZ fc。
雰囲気は似ていますね。
Z fcはFM2モチーフですが、FM10もちょっとレトロ感があって好きです。
今回はこのフィルムカメラのお話です。
カメラの故障
原因を探る
久しぶりに撮影してみようとしたところ、シャッターを切ると暗くなったまま元に戻らない…!
レンズを少しずらすと元に戻るので、一度レンズを外してシャッターを切ってみると、シャッター自体の動きは正常。
どうやらミラー部分が劣化してずれてレンズに干渉しているようでした。
レンズを取った時に見えるミラーが、シャッターを切ると上に上がって通常なら戻るんですが、これがレンズに引っかかって戻らなくなっていたのです。
修理してもらえそうなところを探す
というわけで、修理の見積りを取って実際に修理に出しました。
Nikonもまだ修理受付しているので、Nikonにお願いしようかと思ったんですが、納期が結構かかりそうだったので他をあたることに。
Nikonの公式サポート・修理はこちらから。
www.nikon-image.com
ちなみにNikonでのフィルム一眼レフの修理はFM6とFM10のみとなります。
どこにお願いしようか悩み、とにかくまずは『Nikox FM10 ミラーずれ』で検索をして修理したことのあるお店をいくつか発見。
見積りをもらい、ご丁寧にすぐ回答をくださった東京カメラリペアさんに修理をお願いすることにしました。
ミラーずれはあるあるらしく、見積りのお返事の際も作業内容を細かく教えていただきました。
Nikon FM10のリターンミラーは接着剤によって固定されていますが、経年劣化により接着効果が薄れ、ミラーがズレてきたり、ミラーそのものが剥がれてしまうことがあります。
ミラーズレを放置しておくと、ミラーが脱落してミラーボックス内で暴れしまい、ミラーが割れたり、ミラーによってスクリーンに傷が付いたり、タイミングによっては、ミラーが引っ掛かって、シャッターが切れなくなったりすることがありますので、修理するまでは、シャッターを切らない方が良いと思います。
修理は、一度、ミラーを取り出してから、ミラーおよびミラー受けの接着剤をきれいに除去清掃した後、ミラーを再接着する必要があります。
古い接着剤をきれいに除去する理由は、古い接着剤が残ったまま、重ねて接着剤を塗布すると、接着面が均一にならず、接着効果が薄れるためです。
再接着したミラーは、接着がしっかりされるよう治具を使って圧着し、数日間ほど時間をかけて接着を行います。
とのこと。
修理費用は8,000円ちょっと。
いざ、修理へ
もう東京カメラリペアさんにお願いしちゃおう!ということで宅急便で送り、ご丁寧に届きましたという旨と、やはりミラーずれだったので修理しますね〜という連絡が来たのでお任せすることに。
1週間ほどで「終わりました!送ります!」という連絡が来て、翌日には無事受け取ることができました。
ちなみに東京カメラリペアさんは代引きのみの対応ですので修理に出される場合は現金のご用意を。
復活しました
修理して帰ってきたFM10。
素人にはぱっと見分かりませんが、ちゃんとシャッター切った際にミラーが干渉せずに戻ったのでバッチリ修理されています。
ありがたや。
これでバンバン撮れるぞ〜!
と思いつつ、フィルムは期限切れのものばかりだし(使うけど)、今ってフィルムめちゃくちゃ値上がりしてるんですね。
7,8年前によくフィルムで遊んでいたんだけど、その時の倍以上しません…?
リバーサルフィルムは絶滅危惧種になってるし、なかなか気軽に遊べる値段じゃなくなっていますね。
Nikon FM10で撮った写真
作例として過去に撮影したものをフィルム別に置いておきます。
よろしければご参考に。
ネガフィルム
富士フイルムSUPERIA X-TRA400
Lomography (Color Negative 400)
MY HEART Color Print Film ISO 200
リバーサルフィルム
富士フイルムPROVIA400X(クロスプロセス現像*1 )
富士フイルムPROVIA100F
富士フイルムVelvia100
Rollei DIGIBASE CR 200 Pro
Rollei DIGIBASE CR 200 Pro(クロスプロセス現像)
お気に入りのフィルムはありましたか?
フィルムや現像方法によってもかなり表現に幅があります。
わたしの腕がいまいちなのは置いておいて、個人的にはISO400くらいあると綺麗に写るなという印象。
あとリバーサル現像はフィルム自体もそのまま飾れるくらい綺麗です。
クロスプロセス現像は癖があるので、一か八かのところがありますが、バッチリハマるとなかなかいい写真に出来上がったりするので癖になるんですよね〜。
とはいえ先述したとおり今はフィルム自体高いし種類も減ってきてしまっているので、どうしたものかと。
なかなか昔のように数打ちゃ当たる方式では撮りにくいです。
世知辛い世の中だ。
おわりに
フィルムカメラ、結構楽しいんですよね。
トイカメラもたくさん持っているので、いずれその紹介もしたいと思います。
とりあえず今は無事に治ったFM10と買ったばかりのZ fcを持ってお出かけしたいです。
それではこのへんで。
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)
*1:リバーサルフィルムをネガフィルムの現像工程で処理する現像方法