急に雪の降る寒さになり、凍えています。
スタッドレスタイヤに替えてすぐ雪が続いたので、替えといて良かった〜。
皆さんも雪道の運転はお気をつけて。
さて。
先日たまたま近くを通りかかったので、JR岐阜駅のイルミネーションを見てきました。
今回は岐阜駅イルミネーションの情報をご紹介します。
基本情報
営業案内
営業時間
日没から22時00分まで点灯
今シーズンは2023年3月12日まで
料金
無料
その他施設案内
駐車場を利用の場合は有料駐車場へ。
駅近辺なら20分無料の駐車場あり。
アクセス
JR岐阜駅降りてすぐ
Googleマップで見る
個人的評価
おすすめポイント
今年は階段にひょうたんとレインボーのイルミネーションがありました。
レインボーイルミネーション、なかなかきれいでしたよ!
また、旧名鉄車両は期間中以外もライトアップされていますが、現在は岐阜市の伝統工芸である和傘や岐阜提灯が飾られていてより一層きれいです。
youtu.be
手持ちがiPhone13 Proしかなくブレブレですがイルミネーションの様子を撮影したのでよろしければぜひ。
感想
割と毎年見ているイルミネーションなんですが、今回は子どもたちも初めて連れて行ってとても楽しそうでした。
特に名鉄車両は大好きなようで、ライトアップされているのが嬉しかったようです。
また機会があれば連れてきたいですね。
あとできたらシティタワー43の展望スペースにも久しぶりに行きたいです。
おわりに
今回は岐阜駅のイルミネーションをご紹介しました。
ぜひ足を運んでみてくださいね。
もちろん金の信長像が立派にそびえ立っておりますよ…!
それではこのへんで!
子どもたちはおじいちゃんサンタ(代理)から早めのクリスマスプレゼントでこの二つをもらってウキウキでした。*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)