秋が近づいてきたような、そう思っていると暑さが戻ってきたような、なんとなく夏の終わりが見えてきたようなここ最近。
寝る時のエアコンがそろそろいらなくなりそうです。
とはいえ子どもたちと寝ると暑いですが。
もうすぐ秋ということで、少し涼しくなってきたら出かけたいおすすめスポットのご紹介です。
岐阜県、愛知県、三重県にまたがり木曽三川公園はいくつかありますが、その中でもひっそりと花や水、そして見応えのある風車を楽しむことができるのがアクアワールド水郷パークセンターです。
人混みはなるべく避けたい、でもきれいな風景を楽しみたいという方におすすめです。
基本情報
営業案内
営業時間
期間 | 開園時間 |
---|---|
3、4、5、6、9、10、11月 | 9時30分から17時00分まで |
7、8月 | 9時30分から18時00分まで |
12、1、2月 | 9時30分から16時30分まで |
毎月第2月曜日は休園です。
祝日の場合は翌平日がお休みとなります。
8月のみ第4月曜日が休園です。
12月31日、1月1日も休園となります。
料金
無料
その他施設案内
駐車場あり。
広いので停められないことはないと思います。
公式ホームページ
アクセス
名神高速道路 大垣インターチェンジより車で30分
Googleマップで見る
個人的評価
おすすめポイント
木曽三川公園らしく花を楽しめる

木曽三川公園といえばどこも花がきれいですよね。
こちらも例に漏れず季節の花や紅葉を楽しめます。
近くの木曽三川公園(南濃の)よりこぢんまりしていますが、散歩するにはちょうどいい広さです。
風車が写真映えする


なんといってもこの風車。
固定されているので羽は回りません。
水面に映る風車もいい感じです。
ちなみに子どもたちはこの風車のことを「トーマスの風車」と呼んでいます。
きかんしゃトーマスに出てくる風車だと思っているようです。
感想
こちらの公園は遊具などがない分お客さんも少なく、お散歩している方が多めです。
ゆっくり自然を楽しめますので、お子さんやワンちゃんなどと一緒に歩くのも楽しいですよ。
お子さんやワンちゃんの撮影をしている方もよく見かけます。
おわりに
今回は木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンターをご紹介しました。
東海地方には木曽三川公園がいくつもありますので、他の公園も含めぜひ足を運んでみてくださいね!
この公園がある西濃地方のおすすめスポットはこちらにまとめています。
roadsterlife.blog
それでは!
*ーーーーーーーーーーーーーーー*
ランキング参加中です。
クリックお願いします(^o^)