ちびっこロードスターライフ

わたしとNAといろんな趣味と。

いろいろレビュー

あなたはスリラチャを知っているか?自動販売機で買ってみました。

わたし、よくコストコに行くんです。 東海地方の人間なので岐阜羽島倉庫店によく行くんですが、その近くで目にした謎の自販機。 なにこれー!?と思って調べてみたら、スリラチャという商品なんだとか。 今回はこのスリラチャについてご紹介します。 スリラ…

【ホットプレート】手軽に使えるBRUNOコンパクトホットプレートが子どもたちにも大人気な件【レビュー】

日中だいぶ暖かくなってきて、花粉症なわたしにはつらいシーズンがやってまいりました。 さて、今回は最近愛用しているホットプレートのご紹介です。 BRUNOコンパクトホットプレート サイズは小さめの2〜3人用 ホットプレートのいいところ 子どもたちと手軽…

【レビュー】pygmy(ピグミー)のバッグ型洗濯機なるものを購入してみました【小型洗濯機】

毎週子どもたちが上靴を持って帰ってくるのですが、地味にしんどい靴洗い。 子どもたちはよく食べこぼしたりお漏らししたりもするし、細々と衣類を手洗いする機会が多いわけですが、代わりに洗ってくれる人はおらず。というわけでAmazonでいろいろ見ていて安…

コストコで見つけたBelkinのMagSafe用カーチャージャーセットがとてもいい件

久しぶりにコストコに行きました。 食料品ばかり買っていたのですが、ちょっと寄り道して車コーナーを見ていたところ、Belkinのカーチャージャーセットを発見したので購入してみました。 ちょうどAmazonで買おうかな…と悩んでいたところだったのでご紹介しま…

【ゲーム】キャプチャーボードを買ってゲームを録画してみた【あつ森】

ポケモンSVがだいぶ落ち着いた(ストーリーも図鑑埋めも終わった)ので、久しぶりに『あつまれどうぶつの森』をやっています。 あつまれ どうぶつの森 Nintendo Switch パッケージ版 Amazon Yahoo! 楽天市場 Switchは2台持っていて(どちらもわたしの)あつ森は…

【iPhone】なんだかんだiPhoneのケースはESRのクリアケースに落ち着く件【ケース】

私事ですが(ここに書いていることは大体そう)、今まで交通系ICはnimocaを使っていました。 わたしが九州出身だからというのもありますが、あのカワウソちゃんが可愛いので愛着があって。んでMOFTのスマートウォレットに入れてiPhoneに貼り付けていつも改札を…

【感想】コンビニ人間/村田沙耶香【芥川賞受賞作】

久しぶりに小説を読むと、次は何を読もうかな、と考えるようになりました。 というわけで今回も読書感想文です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 第155回芥川賞受賞 『コンビニ人間』 村田沙耶香 著 コンビニ人間 村田沙耶香(著) 第155…

【感想】おいしいごはんが食べられますように/高瀬隼子【芥川賞受賞作】

久しぶりに小説を読みました。 ちょっと時間ができたので、なんかたまには読んでみるかと思い。今日はそんな読書感想文です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 第167回芥川賞受賞 『おいしいごはんが食べられますように』 高瀬隼子 著 …

【カメラ小物】_go(アンドゴー)squareタイプのパッキングニットが結構いい感じ【レビュー】

ミラーレス一眼カメラを購入したので小物をいろいろと揃えています。 その中で買ってよかったものをひとつご紹介です! _go(アンドゴー)パッキングニット 今回購入したもの 使い方(わたし流) 深い方にカメラを入れる 浅い方を内側に入れ込む 下側を被せて完…

【カメラ】一眼レフを手放したので、ミラーレス一眼のNikon Z fcを購入しました。作例もあるよ【レビュー】

ヤフオクに出していた一眼レフカメラのNikon D5300が無事に売却できたので、それを元手にミラーレス一眼を買いました。 一眼レフを使わなくなった理由としては 重くて持ち運びが大変 GoProなどを使用するようになった iPhoneがあればそこそこいい写真が撮れ…

【GoPro】GLIDERのアダプター付きCPL(偏光)フィルターセットを使ってみました【レビュー】

一眼レフなどが無事にヤフオクで売れたのでミラーレス一眼を買いました。 その話は後日改めて記事にするとして、今回はGoProネタです。 皆さん、GoProのレンズは標準のまま使っていますか? わたしは今は標準のまま使っています。 10の時はほぼMaxレンズモジ…

【スマートホーム】寝室の照明がAlexa対応になった!+Styleの照明【レビュー】

久しぶりにスマートホーム化のネタです。 Amazon Echo導入に伴って過去にもいろいろとスマートホーム製品をご紹介してきました(下記参照)。 roadsterlife.blog roadsterlife.blog roadsterlife.blog 今回は、スマート電球のご紹介です! スマート電球とは ス…

【謹賀新年】マック福袋2023開封するよ【レビュー】

あけましておめでとうございます! 今日で休みが終わりなので、休みのうちに新年っぽいブログを書いておこうと思います。 マックの福袋抽選に当たりました 今回の福袋の概要 いざ開封! ミニショルダーバッグ ステンレス二層マグカップ クリーナークロス ジ…

【LG】ウルトラワイドモニターの使い心地【ディスプレイ】

Mac miniを使い始めて数日。 LGのウルトラワイドモニターを使用しているのは前回書いたとおり。 roadsterlife.blog 29インチのものを使用しています。 【Amazon.co.jp 限定】LG モニター ディスプレイ 29WL500-B 29インチ/21:9 ウルトラワイド (2560×1080)/H…

【Apple】Mac mini購入。設置からセットアップまでやってみた【レビュー】

机周りが一新されるとなんだかいい気分ですね。 Mac miniの設定がなんとなく終わったのでレビューも兼ねて設定内容や少し触ってみた感想などを書いてみようと思います。 Mac mini(2020,M1)のスペックを見る Mac mini,MacBook Proの比較 Mac miniとは別で用意…

【Anker】これはいいかも。Anker PowerPort Strip PD 6(電源タップ)を購入しました【レビュー】

どうも、Anker信者です。 ブラックフライデーでまたAnker製品を購入しました。以前、Ankerの充電器とモバイルバッテリー一体型モデルAnker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)をご紹介したのですが(下記ブログ参照) roadsterlife.blog 今回の商品は何か…

2022年買ってよかったものをたくさん載せていくよ!

今週のお題「買ってよかった2022」年の瀬にふさわしいお題ですね〜。 特に今年はこのブログでも買ったものを色々紹介したので、その中でも改めておすすめしたいものをこちらに再掲しようと思います。 ある程度カテゴリー別に分けてご紹介しますので、気にな…

【カメラ】GoPro HERO11とInsta360 X3の夜間性能チェック【レビュー】

寒い毎日です。 朝晩とても冷え込むのでエアコンを付けたいのですが、乾燥も気になる… 風邪を引かないように気をつけましょう。さて。 ようやく手持ちのカメラの夜間性能チェックができました! GoPro HERO11とInsta360 X3を使用して、ディズニーランドのエ…

Amazon Echoシリーズを数ヶ月使ってみた感想。買うならブラックフライデーセールの今が安いよ!

ブラックフライデー期間中でおすすめの商品をたくさん紹介したくなり、更新頻度高めです。 純粋にわたしが買ってよかったと思っているものを紹介しているだけなので、PRやサクラでもなんでもないですよ、念の為。7月のプライムセールで購入したAmazon Echoシ…

【双子育児】子鉄の双子が毎日熱心に読んでいる本【おすすめ】

我が家の双子、割と熱心な子鉄です(特に兄)。 そのため必然的に家にある子ども用の本が乗り物系ばかり。 今日は、子どもたちがお気に入りで毎日読んでいる本を何冊かご紹介します。 大人でも意外と読むと楽しいものばかりですよ。 図鑑系 まどあけずかん の…

【Insta360】充電式見えない自撮り棒を手に入れたぞ!タッチも軽くて操作快適ですが…【360°カメラ】

GoProでVoltaに慣れすぎて、片手でポチポチとカメラの操作をできないととても煩わしく感じてしまうわたしです、どうも。 なんならiPhoneですら片手ではカメラ操作しづらいと感じてしまうレベル。 それくらいVoltaにはお世話になっていますいます(あれ、Volta…

【カメラ】TELESINの360°回転 クロークランプマウントをNAロードスターに取り付けて撮影してみるの巻【レビュー】

YouTubeなんかを見ていると、自転車やバイクにカメラをマウントで固定して撮影している動画がたくさんありますよね。 車もよく見かけます。 あれいいな〜と思ってわたしもNAロードスターでやりたいなと思っていて。せっかくInsta360 X3も買ったし、GoPro HER…

【iPhone】外出の多いモバイルバッテリー難民がAnker 733 Power Bank(GaNPrime PowerCore 65W)を買ってみた【充電】

モバイルバッテリーはAnkerを愛用しています、どうも。 今までAnkerの20,000mAhくらいのモバイルバッテリーを使用していたのですが、 ポートがUSB-Aしかない(できたらUSB-C複数がいい) できたらコンセント一体型がいい という2点の問題から、ずっと代わりに…

【お出かけ】ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)に行くときはアーリーパークインができるJTB一択【旅行】

みなさん、USJは好きですか? わたしはかつてUSJができてすぐくらいに中学の修学旅行で一度行き、その後全く行ったことがなかったのですが、子どもの2歳の誕生日前に久しぶりに行き、3歳の誕生日にも行きました。 毎年1回は行きたいな〜と思うくらいのUSJフ…

【Insta360】X3で試し撮りをしてきたので軽くレビューします【360°カメラ】

先日購入したInsta360 X3。 ようやくちょっとだけ撮影ができたので軽めのレビューをしてみようと思います。この記事では、本体の設定やアプリとの連携、Insta360 Studioでの編集についてなどをぼちぼちと書いていきますね。 Insta360 X3について スペック(ON…

【iPhone】MOFT フラッシュウォレット&スタンド(MagSafe対応)を購入しました【レビュー】

手帳型のiPhoneケースはなかなかしっくりくるものがなく、結局普通のクリアケースを使用しています。 でも、免許証と交通系ICだけは常にiPhoneと一緒に持ち歩きたい。というわけで数年前からMOFTの商品を使っています。 初めは粘着式のMOFT Xに始まり、次にM…

【Apple】AirTag導入してみました。盗難対策と置き忘れ対策になるかな【レビュー】

以前、NAロードスターが盗まれそうで怖いという記事を上げました。 roadsterlife.blog いろいろ悩んだ結果、とりあえずAppleのAirTagを導入してみることにしたので、今回はAirTagの使い方や設定方法などについて書いていこうと思います。 AirTagでできること…

【GoPro】HERO11 Blackが届いたのでレビューします【10との違い】

GoPro HERO11 Blackが届いてしばらく経ってしまいましたが、ようやくいろいろ撮影できたのでレビューします。 GoPro公式ストア限定 GoPro HERO11 Black + デュアルバッテリーチャージャー+Enduroバッテリー2個 + SDカード(64GB) + サイドドア(充電口付) 【タ…

【ソーイング】職業用ミシン"エクシムプロEP9600"でボタンホールを縫う【ボタンホーラー】

子どもが生まれてから本格的にミシンを使い始めました。 それまでは家庭科の授業以外でほぼ触ったこともなく、洋裁を始めたのも独学です。はじめは家庭用ミシンを使っていましたが、最近職業用ミシンに乗り換えました。 家庭用ミシンはボタンホール専用機と…

【ohora】夏だからオホーラのフットネイル初体験【ネイルシール】

サンダルを履くことが多いこの季節。 仕事上の都合で手にド派手なネイルはできないので、せめて足だけでも…といつもペディキュアを塗ろうと試みるのですがとにかく下手くそなんです。 はみ出すし、乾く前に触っちゃうし。というわけで今回ohoraのフットネイ…