いちごが美味しい季節です。 わたしも子どもたちもいちごが大好きなので、先日いちご狩りに行ってきました! いつも行っているおすすめのいちご狩りをご紹介します。 基本情報 営業案内 営業時間 料金 その他施設案内 公式ホームページ アクセス Googleマッ…
街中のごみ箱、減ってますよね。 ちょっとしたごみとか捨てるの、困りますよね。 ポイ捨てするのはもちろんダメです。 そんなとき役に立つのが、キングジムから発売されているホルポです。 ホルポとは 大きさは2種類 外出中にごみが出ても困らない 使い方な…
Amazonの新生活セールが始まっています! いろんなものが安くなっているのでこの機会にお買い物したいですね。 今日はわたしが購入したものとオススメの商品をご紹介します。 セール購入品 Microsoft 365 Personal 山崎実業 片手でカットマグネットキッチン…
GoPro QuikのMac版が先日発表されましたね。 それに合わせてサブスクのプランも2種類になりましたので、そのあたりも含めてMac版Quikについていろいろ書いていこうと思います。 Quikアプリについて スマホ版でできること Mac版でできること 実際の画面はこん…
このブログにはGoogleアドセンスを使用した広告を貼っています。Googleアドセンスは8,000円以上の収益が出て初めて振り込みがされるんですが、1年半ほど前に登録してようやく(!!)8,000円を超えそうなんです。 まあよくあるアフィリエイトブログのように広告…
最近久しぶりに新しい調理器具をゲットしたのですが、わたしの中で大ヒットです。 今回はレコルトの自動調理ポットをご紹介します。 製品について レコルトとは? レコルト自動調理ポットについて レコルト自動調理ポットでできること POTAGE&PASTEモード SO…
冬は服で体型を隠せるからとだらけているとすぐ太りますね。 わたしは正月太りをまだ解消できていません。 まあ、正月前から太っていたのは否めませんが… そして今シーズンついに人生初のスノボデビューをしたので、体幹を鍛えるためにバランスボードを購入…
花粉症なのか、風邪なのか、なんなのかよく分からない体調不良が続いています。 インフルエンザとかコロナも引き続き流行っているようなので皆さんもお気をつけて。 さて、今回はInsta360で新発売されたマグネット式自撮り棒ホルスターを購入したのでその使…
少し前にも撮影動画をアップした岐阜の繊維問屋街。 再訪してOsmo Pocket 3とNikon FM10で撮影してきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まずはOsmo pocket 3の動画から。 DJI Osmo Pocket 3で撮った岐阜の繊維問屋街。このあたり…
冠山クラウンロードが開通して、福井県へのアクセス道路が増えたおかげでそちら方面へのお出かけが増えました。 今回はそんなクラウンロードからではなく、郡上から中部縦貫道で福井に行って立ち寄った道の駅のご紹介です。 基本情報 営業案内 営業時間 料金…